2011.08.2620:18
カジノ技使用RTAレポート
いつもとは違うカジノ技使用のRTA初通し。
4日くらいかけて1回カジノ~ラストまでなぞったので、そこそこの記録は出ると思ったのですが色々とgmkzでした^q^
ちなみに今回はらいむさんとの並走だったので、一発勝負です。
以下レポートとか。
プレイ環境等
■達成者:まーく
■達成日:2011年8月26日 10時35分スタート
■達成環境:ニコニコ生放送
■使用機種:PS2(SCPH-75000)
■使用コントローラー:アナログコントローラ「極」、アナログコントローラ(DUALSHOCK 2)
※幼年期・ジャミ撃破後約10分のみ「極」を使用。
プレイ上の注意
「ストーリーを破壊できる可能性を持った技」の使用はすべて使用禁止とするが、「ストーリーを破壊しない小ネタ的な技」は使用可能とする。従って
× デバックルーム、オープントレイによる海渡り等
〇 ラインハットの壁越しトーク技
〇 地下遺跡の洞窟ショートカット技 (発見:ちょん様)
〇 ドラゴンの杖2本取り技
○ スカラつなぎ (死者を復活させる前に「いれかえ」を実行するとスカラ効果が持続される技。発見:赤ちゅん様)
となります。
戦略の概要
コイン:12枚→300枚→3000枚→30万枚
使用したモンスター(加入順):スラリン・アプール・ピエール
結婚相手:ビアンカ
メダル景品:なし
男の子のクリア時レベル:25
ラップタイム
アルパカ着 15:32 ペンダント消滅 4:03:04
親分ゴースト撃破 34:32 エルヘブン着 4:15:23
雪の女王撃破 52:31 はぐれ狩り終了 --: -- : --
ゴールドオーブ粉砕 1:12:00 火山噴火 4:22:36
カジノOUT 1:42:27 機関車始動 4:39:27
トム殴打 2:11:20 オーブ設置 4:54:39
ピエールツモ 2:15:10 ゴンズ撃破 5:08:15
偽大公撃破 2:29:04 ゲマ1撃破 5:15:06
ルラムーン草投入 2:38:30 ブオーン撃破 5:26:26
サラボナ着 2:43:51 ラマダ撃破 5:37:15
溶岩原人撃破 2:53:36 イブール撃破 5:46:33
誓いの口づけ 3:09:10 魔界ゲート開門 5:54:51
チゾット着 3:21:55 ゲマ2撃破 6:12:03
グランバニア着 3:27:56 ヘルバトラー撃破 6:19:20
カンダタ撃破 3:37:47 ミルド1撃破 6:24:44
オーク撃破 3:49:13 ミルド2撃破 6:36:22
キメーラ撃破 3:50:12 羽ペン消滅 6:53:15
ジャミ開戦 3:52:12
運要素等
スラリン アルパカ前特に狙わず。
アプール 狩り始めから約13分
ピエール 地下道3戦目
メタルスライム サンタ1・神の塔1 滝の洞窟1
はぐれメタル 0
メタルキング 0
カジノ 3000枚まではすぐに。その後いったんセーブを挟んで123回点目で30万枚。
実際の進行
サンタ着で経験値が10くらい足りずレベル2。
レベル3まで上げ、薬草を2個余分に回収し、旅人の服を売って布の服残しの薬草5個購入。
レヌールではブロンズナイフを1個ドロップ。
親分戦はビアンカMP17、主人公HP-2だったが、薬草が多くギラが少なかったため余裕を持って勝利。
女王戦はボロンゴ4で挑み、中盤にルカナン1回。
撃破後、主人公のHPが-2のままだったので、鱗の鎧を購入。
その後はとくに何もなく幼年期終了。
カジノはまず12枚購入してセーブ。
1ロード目は、間違えて左から3個目のスロットへ行ってしまったのでやり直し。
2ロード目で3000枚まで稼ぐ。そのまま100$スロットへ向かうが、タイムを計り忘れて、何回転目なのかがわからなくなり、セーブ・リセット
3ロード目、19回転目のあたりを外すも、123回転目で30万枚。
交換内容は、剣2本・ピアス7個・腕輪12個・葉っぱ56枚?エルフ22個?
(葉っぱとエルフの個数が若干違うかも)
アルパカへ向かう途中のエンカでスラリンツモ。
アプールは出てこず・起き上がらずで13分?くらい。
サンタ洞窟は、突破直前のエンカまでメタルスライムが顔見せせず。
まずいので、余計なエンカを起こすため、850Gを回収しに行ったところで、初出現・撃破。
ピエールは地下道でツモ。
神の塔は鏡を取った後、すぐに落下し余計に歩いたところでメタスラエンカ・撃破。
偽大公は瞬殺。
お金に余裕があったので、ルラフェンでピエにマジックシールド購入。
溶岩原人はスラリンのみ死亡で撃破。しかし、主人公の経験値の計算を間違えたために、100ほど足りなかったので、撃破後に雑魚を狩ってリレミト脱出。
滝の洞窟でメタスラ撃破。経験値は十だったが、青年後半で主力となる主人公・アプールに経験値を入れたかった。
ビアンカと結婚し、グランバニアまで何事もなく進行。資金に余裕があったので、チゾットのファイト一発は回収せず。
グランバニアでの買い物は、ドラゴンメイル1・風神の盾2・ファイト一発8・爆弾石3。
カンダタはスラリン死亡(打撃)で撃破。
ジャミはピエールのみ生存で撃破。
ここまでで葉っぱは約10枚使用。
ペンダント消滅後、ラインハットで経験値750と魔人の鎧を回収。
グランバニアへ戻り色々売って、ドラゴンメイル1・徹仮面1・爆弾石約20個購入。
海の神殿突破時男の子レベル8。
天空への塔突破時男の子レベル9。
トロッコ洞窟ラストマップの直前でサウルスロード×3のエンカに全滅。
(アプールがメガンテ付けてないのに体当り・そこから4逃げミス。)
全滅時・トロッコ突破時、それぞれ男の子レベル11・13。
ゴンズ・ゲマ・ブオーンのメンバーは、主人公・男の子・女の子・アプール。
ゴンズ戦のみアプール☆、あとは男の子が☆。
ゴンズ開戦時男の子レベル17。
ゲマ開戦時男の子レベル18 女の子死亡で撃破。
ブオーン開戦時男の子レベル20。 アプール死亡で撃破。
一連のボスラッシュ・道中でメガンテを除いて葉っぱ15枚ほど使用。
ここからは主人公・男の子・女の子・サンチョが主力。
魔人の金づちを回収してラマダ戦。
ラマダは全員生存で撃破。
イブール開戦時男の子レベル22。
ジャハンナへ寄って主人公にミラーアーマーを購入。
ゲマ2では女の子が石持ち。全員生存で撃破。
メタキンヘルムはカット。
ミルド戦は天空の剣男の子(ミス)石女の子持ち。ドラゴンの杖はサンチョとピエール。
ミルド開戦時葉っぱ残り9枚?すべて使い切っての撃破。
色々と酷いところが多かったですw
幼年期のボロンゴ4で女王・撃破後鱗の鎧購入は、並走してるらいむさんの進行状況があまり良くなかったのをみての判断。
記録を狙うときはおそらくこの行動は取りません。
カジノを123回転で切り上げたのは、そこから先の出目表を一度も見ていなかった30万枚での感覚をつかみたかったため。
サラボナ到着時に宿屋へ泊らず、エルフでMP回復という訳のわからないことをしてしまったので、原人原撃破時は当然夜。アホか。
滝の洞窟では安らぎのローブ回収。チゾットにあるものをカットする・ゴンズ戦で女の子がバイキルトを覚えてない時のために備えて、ファイト一発を多めに買いたかったので。
青年後半で爆弾石を大量に購入しているのは、メガンテが効きにくい又はあまり使いたくないが、倒しやすく経験値の美味しい雑魚を狩るため。
痺れクラゲとか竜戦士とか竜戦士とか。ぱっと浮かぶのがこいつらしかいないw
あと女の子を主力にするので、遅くともゲマまでにバイキルトを覚えさせるため。
ゲマでは防御をすれば炎のダメージがほぼ0の女の子を壁にしてアプールが祝福の杖。
この辺は全然詰めてないので、祝福の杖を女の子かアプールかで悩んでます。あと☆持ちも。
ブオーン戦はサンチョかアプールか迷ったが、ルカニ欲しさにアプール。
今回は稲妻がそんなに多くなかったからよかったが、これが多かった場合はサンチョじゃないとマズイっぽい。
イブール戦はマホカンタ解除を忘れたため、ローテ飛ばしが2回。
今回はお試しということでジャハンナでドラゴンメイルを売ってミラーアーマー購入。
味方の呪文をバンバン跳ね返し、敵の呪文はスルーしたため、結果論だが完全にミス。
ミルド戦前に天空の剣をピエに渡すのを完全に忘れてた。
マホカンタを解除しないことによるローテ飛ばしは2回だったかな?
あと、カジノ未使用と違って女の子にマホカンタがなかったため、Cローテで男の子がフバーハをなかなか唱えられず、3回全滅の危機に。
まあ臨機応変に対応しなかった自分のミスですが。
波動・ナズンからのターン時に男の子盾→ナズン+灼熱を喰らうとか。
金曜休みを有効活用しよう!ということで、全然煮詰めていないのに通してしまったためにこんな結果となってしまいました。次に通すときはもう少ししっかりした戦略を立てよう。タイムでいうと多少事故っても6時間30分は出せる程度に。
4日くらいかけて1回カジノ~ラストまでなぞったので、そこそこの記録は出ると思ったのですが色々とgmkzでした^q^
ちなみに今回はらいむさんとの並走だったので、一発勝負です。
以下レポートとか。
プレイ環境等
■達成者:まーく
■達成日:2011年8月26日 10時35分スタート
■達成環境:ニコニコ生放送
■使用機種:PS2(SCPH-75000)
■使用コントローラー:アナログコントローラ「極」、アナログコントローラ(DUALSHOCK 2)
※幼年期・ジャミ撃破後約10分のみ「極」を使用。
プレイ上の注意
「ストーリーを破壊できる可能性を持った技」の使用はすべて使用禁止とするが、「ストーリーを破壊しない小ネタ的な技」は使用可能とする。従って
× デバックルーム、オープントレイによる海渡り等
〇 ラインハットの壁越しトーク技
〇 地下遺跡の洞窟ショートカット技 (発見:ちょん様)
〇 ドラゴンの杖2本取り技
○ スカラつなぎ (死者を復活させる前に「いれかえ」を実行するとスカラ効果が持続される技。発見:赤ちゅん様)
となります。
戦略の概要
コイン:12枚→300枚→3000枚→30万枚
使用したモンスター(加入順):スラリン・アプール・ピエール
結婚相手:ビアンカ
メダル景品:なし
男の子のクリア時レベル:25
ラップタイム
アルパカ着 15:32 ペンダント消滅 4:03:04
親分ゴースト撃破 34:32 エルヘブン着 4:15:23
雪の女王撃破 52:31 はぐれ狩り終了 --: -- : --
ゴールドオーブ粉砕 1:12:00 火山噴火 4:22:36
カジノOUT 1:42:27 機関車始動 4:39:27
トム殴打 2:11:20 オーブ設置 4:54:39
ピエールツモ 2:15:10 ゴンズ撃破 5:08:15
偽大公撃破 2:29:04 ゲマ1撃破 5:15:06
ルラムーン草投入 2:38:30 ブオーン撃破 5:26:26
サラボナ着 2:43:51 ラマダ撃破 5:37:15
溶岩原人撃破 2:53:36 イブール撃破 5:46:33
誓いの口づけ 3:09:10 魔界ゲート開門 5:54:51
チゾット着 3:21:55 ゲマ2撃破 6:12:03
グランバニア着 3:27:56 ヘルバトラー撃破 6:19:20
カンダタ撃破 3:37:47 ミルド1撃破 6:24:44
オーク撃破 3:49:13 ミルド2撃破 6:36:22
キメーラ撃破 3:50:12 羽ペン消滅 6:53:15
ジャミ開戦 3:52:12
運要素等
スラリン アルパカ前特に狙わず。
アプール 狩り始めから約13分
ピエール 地下道3戦目
メタルスライム サンタ1・神の塔1 滝の洞窟1
はぐれメタル 0
メタルキング 0
カジノ 3000枚まではすぐに。その後いったんセーブを挟んで123回点目で30万枚。
実際の進行
サンタ着で経験値が10くらい足りずレベル2。
レベル3まで上げ、薬草を2個余分に回収し、旅人の服を売って布の服残しの薬草5個購入。
レヌールではブロンズナイフを1個ドロップ。
親分戦はビアンカMP17、主人公HP-2だったが、薬草が多くギラが少なかったため余裕を持って勝利。
女王戦はボロンゴ4で挑み、中盤にルカナン1回。
撃破後、主人公のHPが-2のままだったので、鱗の鎧を購入。
その後はとくに何もなく幼年期終了。
カジノはまず12枚購入してセーブ。
1ロード目は、間違えて左から3個目のスロットへ行ってしまったのでやり直し。
2ロード目で3000枚まで稼ぐ。そのまま100$スロットへ向かうが、タイムを計り忘れて、何回転目なのかがわからなくなり、セーブ・リセット
3ロード目、19回転目のあたりを外すも、123回転目で30万枚。
交換内容は、剣2本・ピアス7個・腕輪12個・葉っぱ56枚?エルフ22個?
(葉っぱとエルフの個数が若干違うかも)
アルパカへ向かう途中のエンカでスラリンツモ。
アプールは出てこず・起き上がらずで13分?くらい。
サンタ洞窟は、突破直前のエンカまでメタルスライムが顔見せせず。
まずいので、余計なエンカを起こすため、850Gを回収しに行ったところで、初出現・撃破。
ピエールは地下道でツモ。
神の塔は鏡を取った後、すぐに落下し余計に歩いたところでメタスラエンカ・撃破。
偽大公は瞬殺。
お金に余裕があったので、ルラフェンでピエにマジックシールド購入。
溶岩原人はスラリンのみ死亡で撃破。しかし、主人公の経験値の計算を間違えたために、100ほど足りなかったので、撃破後に雑魚を狩ってリレミト脱出。
滝の洞窟でメタスラ撃破。経験値は十だったが、青年後半で主力となる主人公・アプールに経験値を入れたかった。
ビアンカと結婚し、グランバニアまで何事もなく進行。資金に余裕があったので、チゾットのファイト一発は回収せず。
グランバニアでの買い物は、ドラゴンメイル1・風神の盾2・ファイト一発8・爆弾石3。
カンダタはスラリン死亡(打撃)で撃破。
ジャミはピエールのみ生存で撃破。
ここまでで葉っぱは約10枚使用。
ペンダント消滅後、ラインハットで経験値750と魔人の鎧を回収。
グランバニアへ戻り色々売って、ドラゴンメイル1・徹仮面1・爆弾石約20個購入。
海の神殿突破時男の子レベル8。
天空への塔突破時男の子レベル9。
トロッコ洞窟ラストマップの直前でサウルスロード×3のエンカに全滅。
(アプールがメガンテ付けてないのに体当り・そこから4逃げミス。)
全滅時・トロッコ突破時、それぞれ男の子レベル11・13。
ゴンズ・ゲマ・ブオーンのメンバーは、主人公・男の子・女の子・アプール。
ゴンズ戦のみアプール☆、あとは男の子が☆。
ゴンズ開戦時男の子レベル17。
ゲマ開戦時男の子レベル18 女の子死亡で撃破。
ブオーン開戦時男の子レベル20。 アプール死亡で撃破。
一連のボスラッシュ・道中でメガンテを除いて葉っぱ15枚ほど使用。
ここからは主人公・男の子・女の子・サンチョが主力。
魔人の金づちを回収してラマダ戦。
ラマダは全員生存で撃破。
イブール開戦時男の子レベル22。
ジャハンナへ寄って主人公にミラーアーマーを購入。
ゲマ2では女の子が石持ち。全員生存で撃破。
メタキンヘルムはカット。
ミルド戦は天空の剣男の子(ミス)石女の子持ち。ドラゴンの杖はサンチョとピエール。
ミルド開戦時葉っぱ残り9枚?すべて使い切っての撃破。
色々と酷いところが多かったですw
幼年期のボロンゴ4で女王・撃破後鱗の鎧購入は、並走してるらいむさんの進行状況があまり良くなかったのをみての判断。
記録を狙うときはおそらくこの行動は取りません。
カジノを123回転で切り上げたのは、
サラボナ到着時に宿屋へ泊らず、エルフでMP回復という訳のわからないことをしてしまったので、原人原撃破時は当然夜。アホか。
滝の洞窟では安らぎのローブ回収。チゾットにあるものをカットする・ゴンズ戦で女の子がバイキルトを覚えてない時のために備えて、ファイト一発を多めに買いたかったので。
青年後半で爆弾石を大量に購入しているのは、メガンテが効きにくい又はあまり使いたくないが、倒しやすく経験値の美味しい雑魚を狩るため。
痺れクラゲとか竜戦士とか竜戦士とか。ぱっと浮かぶのがこいつらしかいないw
あと女の子を主力にするので、遅くともゲマまでにバイキルトを覚えさせるため。
ゲマでは防御をすれば炎のダメージがほぼ0の女の子を壁にしてアプールが祝福の杖。
この辺は全然詰めてないので、祝福の杖を女の子かアプールかで悩んでます。あと☆持ちも。
ブオーン戦はサンチョかアプールか迷ったが、ルカニ欲しさにアプール。
今回は稲妻がそんなに多くなかったからよかったが、これが多かった場合はサンチョじゃないとマズイっぽい。
イブール戦はマホカンタ解除を忘れたため、ローテ飛ばしが2回。
今回はお試しということでジャハンナでドラゴンメイルを売ってミラーアーマー購入。
味方の呪文をバンバン跳ね返し、敵の呪文はスルーしたため、結果論だが完全にミス。
ミルド戦前に天空の剣をピエに渡すのを完全に忘れてた。
マホカンタを解除しないことによるローテ飛ばしは2回だったかな?
あと、カジノ未使用と違って女の子にマホカンタがなかったため、Cローテで男の子がフバーハをなかなか唱えられず、3回全滅の危機に。
まあ臨機応変に対応しなかった自分のミスですが。
波動・ナズンからのターン時に男の子盾→ナズン+灼熱を喰らうとか。
金曜休みを有効活用しよう!ということで、全然煮詰めていないのに通してしまったためにこんな結果となってしまいました。次に通すときはもう少ししっかりした戦略を立てよう。タイムでいうと多少事故っても6時間30分は出せる程度に。
スポンサーサイト